人気ブログランキング | 話題のタグを見る

枝真っ二つ

今日のお茶の時間は和菓子。
枝真っ二つ_a0384327_18015421.jpg

無事完成しました。
枯れた後、名残惜しくていつかこの枝でカトラリーを作ろう・・・
と思って、軒下で乾燥させつつ取り置いていた薔薇の樹の枝で
作り始めた「菓子切り」。

完成しましたー☆

今日一気に!


このくらいまで小刀で削ったところでで一日悩んでいました。

枝真っ二つ_a0384327_21170225.jpg
というのも今までに作ったカトラリーは
作り方を調べもせず小刀でコーリコリと彫り進んでいって
のんびり作っていたのですが。
作り方を検索したら
作り慣れた方は
ナタで割ったり
ノコギリで大まかに切り出したり
工夫してらっしゃる。

それを見ると
小刀コリコリ作戦が果てしなく重労働に思えてしまい
しかも作りたいのは薄くて小さな菓子切り。
たとえ小枝といえども、薄くて小さい木片にするまで削らずとも
真ん中あたりにノミでもあてて
木槌でコーン!と一発たたけば
スコーン!と裂けてくれるのではと。
そう思うと削る手は止まってしまいますが。

節があった小枝なのです。
節のところで変な方向に裂けたら終了。
と思うと
ノミもナタも振り下ろす勇気が出ず。

削るのはメンドクサイ。
ノミはコワい。

でも。
物は試しです。
枝はまだまだあるので
ヤッチマエ。






それによく観察したら、枝の中心の芯の所、
ちょっとフカフカと密度が甘くて使えなさそう。
ネットで見た「芯のところは使えない」ってこれか。

それにもともと乾燥中にすこーしだけ、薄いクラックが入っていたのです。
クラックがなくなるまで削り落とそうと思ってたけど。
クラックにノミ当てたら逆にスパーンと裂けてくれるんじゃないですか?

やってみましょう!

枝真っ二つ_a0384327_18042909.jpg

↑夫のアドバイス。
両面テープで木の台に貼り付けて立ててます。
小枝を立ててクラックの方向に合わせてノミを当て
木槌を振り下ろす!

スパーン!!
枝真っ二つ_a0384327_18043775.jpg
やった!
一撃!

枝真っ二つ_a0384327_18070514.jpg
気持ちいい~~~。

さらに。
今度は立たないくらい細くなった半割の枝を
万力で挟んで

枝真っ二つ_a0384327_18043821.jpg
もう一回。
ノミを当てる方向考えれば大丈夫!

はい割れた!
枝真っ二つ_a0384327_18043842.jpg

やったー☆
枝真っ二つ_a0384327_18043889.jpg

コリコリ地獄回避!

そして、小枝一本から菓子切り一本しか削り出せそうになかったところから、
4分割したおかげで4本できるかも。
でもなあ。2本には例の節があるので無理かも。


それでもこの後はもううれしくてうれしくて
ひたすらコリコリコリコリ・・・

枝真っ二つ_a0384327_18044736.jpg

枝真っ二つ_a0384327_18044758.jpg

枝真っ二つ_a0384327_18044761.jpg
続きます☆

Commented by halu-0623 at 2021-01-17 20:15
すごーーーい😍
本格的な道具も一式揃って…羨ましい‼︎
スコーンと真っ二つ、画像を見ているだけでも気持ちいいです笑

早く続きが読みたい…😍
Commented by Teadogrose at 2021-01-17 21:17
>mineさん
勇気を出してノミでの作業に挑戦してみて正解でした!
自分でも爽快でした。
もっといろいろ割りたいくらい(^-^)
うちは中古住宅を買って住み始めて、夫とあれこれリフォーム作業をしてきたので、大工道具はたいてい一通りあるんですよ~。
ナタはありませんでしたが、太くない枝だったのでノミで大丈夫でした♪
先ほど完成画像で続き投稿しました。
長くなりましたがよかったら見てやってくださいね☆
by cocondogrose | 2021-01-17 18:09 | お裁縫&手芸・工作 | Trackback | Comments(2)

*ココン*アンティーク・手芸工作・ブライス・中古住宅の日々


by のばら
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31