人気ブログランキング | 話題のタグを見る

佇まい

京都滞在中は一日だけ雨。
気候も穏やかだった数日間は自転車でひたすら
走り回りました。

走りながらも気になるおうちや
街角の風景に出会うたびに自転車を止めて写真に収め、
気になるお店に立ち寄りながら。

地図で見たときには遠いかな?と
思った場所も自転車ならあっという間。

気になるのは街角のお地蔵さんと
町屋の瓦の上にいる鍾馗さん。
鍾馗さん、ぎょろりとした目で長いひげ、
足を踏ん張っていて怖い風なのに
ちっちゃいせいか何やらかわいい。
疱瘡除けともいわれるそう。
今ならコロナも追い払ってくれる?
とつい考えちゃう。

佇まい_a0384327_13234912.jpg


佇まい_a0384327_13223694.jpg


お地蔵さん。
町中のあちこちに祭られています。
近代的なマンションの一角にも壁にすっぽり包み込まれつつ
地蔵堂がありキレイにお花が活けられて。
町屋の一角には少し大きめのお堂があって。

佇まい_a0384327_13225097.jpg






佇まい_a0384327_13225166.jpg

佇まい_a0384327_13225008.jpg

明治の終わりに京都で生まれた母方の祖父。
第2次大戦中に戦火を心配して祖母の実家のあった
兵庫県南の田舎に疎開しそのままそこで暮らしました。
その祖父とお散歩して歩くコースに公園があって
公園の一角にはお地蔵さんが祭ってありました。
そこへ行くといつも
「まんまんちゃん あー しとき」と言われたのでした。
何かそれ自体がおまじないの言葉のように響きました。
まんまんちゃんは幼児に語り掛けるときの言葉で「お地蔵さん」。
「あー」ではなく「あん」が一般的なのだそう。
祖父もそう言ってたのかな。わたしの記憶違いだったのかな。
「あん」は「なんまんだぶ」の意味だとか。

そうして祖父もずっと街角のお地蔵さんに
手を合わせて大人になって、そうして暮らしてきたのでしょう。
そんな祖父を思い出し、訳も分からぬままにそれでもきっと
何か大事なことなんやな、とおもいながら言われるままに
祖父の隣で手を合わせた時間も思い出す、街角のお地蔵さん。

レンガ大好き。でもここ、ちょっと歪み具合が心配。
随分たわんでいました。

佇まい_a0384327_13225116.jpg

佇まい_a0384327_13225144.jpg
西に東に走り回ってこの辺りは西の方。
住所表記が仁丹の琺瑯看板。新しいのや古いのいろいろあったけど
町中仁丹の看板。
佇まい_a0384327_13234984.jpg

浄福寺通だったかな。
佇まい_a0384327_13234920.jpg


ここはマリベルの近くの三条の辺。街の中。
有名な洋風建築がずらりと並んでいて、
道行く人も多くてあんまり写真撮らずに来たあたり。

和も洋も極端。
佇まい_a0384327_13223566.jpg

佇まい_a0384327_13354539.jpg
今までより人は少なかったかな。
前に来た時にはなかった、すっごい素敵な骨董店があったり
素敵だった呉服屋さんが空っぽになっていたり。

平地だし迷いにくい。いくらでも自転車で走れる。

佇まい_a0384327_13235902.jpg

佇まい_a0384327_13234991.jpg

佇まい_a0384327_13234977.jpg

佇まい_a0384327_13225125.jpg

佇まい_a0384327_13380459.jpg

佇まい_a0384327_13382244.jpg






by cocondogrose | 2020-10-22 13:44 | おでかけ | Trackback | Comments(0)

*ココン*アンティーク・手芸工作・ブライス・中古住宅の日々


by のばら
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31